更新情報
更新情報
-
続きを読む
-
天草セントラル病院天草セントラル病院 医師一覧
- 外来診療 担当医師 一覧 診察科目:内科 循環器科 消化器科 呼吸器科 放射線科 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 日曜日 第一診察室 午前 古池 久米 永濱 久米 星野 担当医 ...
-
続きを読む
-
天草セントラル病院外来受診送迎について(無料)
- 当院ではお一人での受診が難しい方に安心してご来院いただけるようにご自宅と病院間の外来受診送迎サービスを行っております。 【ご利用可能な方】 当院かかりつけの方や、当院受診を希望される方で通院が困難な方 ...
-
続きを読む
-
天草セントラル病院お盆期間中の面会について
- 全国的に新型コロナウイルス感染症が増加傾向になっておりますので、引き続き面会は制限させていただきます。 尚、8月13日(日)~15日(火)の期間も面会専用ブースにおいて引き続き面会は可能です。 御希望 ...
-
続きを読む
-
天草セントラル病院お盆期間中の外来診療休診について
- 8月13日(日)〜15日(火)の3日間、夏季休暇のため休診させていただきます。 但し、急患はこれにあらずとします。
-
続きを読む
-
天草セントラル病院8月のコロナワクチン接種の予約について
- 8月のコロナワクチン接種を下記の日時に行います。接種を希望される方は、外来受診時や電話でご予約下さい。 接種日 :8月4日(金)、8月23日(水) ※8月23日(水)の接種で、2023春接種は ...
-
続きを読む
-
天草セントラル病院コーチングセミナーを開催しました
- 当院では、職員研修の一環として7月5日に肥銀ビジネス教育株式会社様を講師に招き、「部下のやる気を引き出すスキルを身につけるコーチングセミナー」を開催しました。 コーチングとは相手の話に耳を傾け、観察や ...
天草セントラル病院
当院のご案内
天草セントラル病院
診療科目
- 内科
- 循環器科
- 呼吸器科
- 消化器科
- リハビリテーション科
- 放射線科
病床数
302床 療養型病床(医療)
受診時間
午前9:00~12:30 午後1:30~5:00
面会時間
午前9:00~午後8:30
休診日
- 日曜日・祝日
- 8月13日~8月15日
- 12月30日~1月3日
アクセス
- 所在地
- 〒863-2201
熊本県天草市五和町御領9093番地
- 電話番号
- 0969-32-2111 (代表)
- FAX
- 0969-32-2155
交通の便は直接飛行機にて福岡市から35分、熊本市から20分で気軽に往来ができます。天草空港から本渡バスセンターまでバスで約15分。本渡バスセンターから「セントラル病院前」までの所要時間は約25分です。
熊本方面から
- 熊本交通センター
- バス150分
- 本渡バスセンター
- 熊本空港
- 飛行機20分
- 天草空港
- バス15分
- 本渡バスセンター
福岡方面から
- 福岡空港
- 飛行機35分
- 天草空港
- タクシー10分
- 当院
- 福岡空港
- 飛行機35分
- 天草空港
- バス15分
- 本渡バスセンター
本渡バスセンター経由
- 本渡バスセンター
- バス25分
- セントラル病院前バス停
- 徒歩数分
- 当院
施設内の風景
主に療養を必要とする患者様のための病床で、手厚い看護・介護と共に、リハビリテーションや適正な医療を提供します。構造的にも開放感あふれる絶好のロケーションで患者様にふさわしい環境を有する病床です。
スライドショー外観病室()4人部屋個室リハビリ食堂
ご利用料金
料金概要
令和4年10月1日現在の天草セントラル病院についての料金です。
天草セントラル病院
入院費用(医療保険)
入院一部負担金(一ヶ月あたり)
対象年齢
負担率
6歳(義務教育就学)以前
2割
6歳(義務教育就学)以降~69歳
3割
70歳~74歳
2割又は3割(現役並み所得者)
75歳以上
1・2割又は3割(現役並み所得者)
70歳以上の方の負担金
所得区分
限度額
多数回上限
一般(1割又は2割負担)
57,600円
44,400円
減額(区分II)
24,600円
-
減額(区分I)
15,000円
-
高所得(現役並みIII)
252,600円+1%
140,100円
高所得(現役並みII)
167,400円+1%
93,000円
高所得(現役並みI)
80,100円+1%
44,400円
- 1%とは、総医療費から一定額を引いた残りの1%です。
- 減額の各区分に該当の場合は、市町村発行の減額認定証または限度額認定証を必ず受付にご提出ください。提出がない場合は減額されませんのでご注意ください。
食費(1食あたり)
区分
料金
一般
460円 (460円)
減額(区分II)
210円 (210円)
減額(区分I)
130円 (100円)
- ()内の金額は、医療が必要な状態にあった日の食費となります。
- 減額の区分IIに該当の場合は、長期該当(3ヶ月以上)の認定を受けられると160円になります。但し、医療が必要な状態にあった日のみ該当となります。
居住費(1日あたり)
区分
料金
一般
370円
減額(区分II)
370円
減額(区分I)
370円
減額(区分I・老福)
0円
その他の料金
内容
料金
病衣リース代(1日あたり)
68円
メールフォーム
お問い合せはこちらからどうぞ。なお、お名前・返信先メールアドレス・お問い合わせ内容は入力必須となっておりますのでご注意ください。
中完了失敗
更新情報
-
続きを読む
-
天草セントラル病院天草セントラル病院 医師一覧
- 外来診療 担当医師 一覧 診察科目:内科 循環器科 消化器科 呼吸器科 放射線科 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 日曜日 第一診察室 午前 古池 久米 永濱 久米 星野 担当医 ...
-
-
続きを読む
-
天草セントラル病院外来受診送迎について(無料)
- 当院ではお一人での受診が難しい方に安心してご来院いただけるようにご自宅と病院間の外来受診送迎サービスを行っております。 【ご利用可能な方】 当院かかりつけの方や、当院受診を希望される方で通院が困難な方 ...
-
-
続きを読む
-
天草セントラル病院お盆期間中の面会について
- 全国的に新型コロナウイルス感染症が増加傾向になっておりますので、引き続き面会は制限させていただきます。 尚、8月13日(日)~15日(火)の期間も面会専用ブースにおいて引き続き面会は可能です。 御希望 ...
-
-
続きを読む
-
天草セントラル病院お盆期間中の外来診療休診について
- 8月13日(日)〜15日(火)の3日間、夏季休暇のため休診させていただきます。 但し、急患はこれにあらずとします。
-
-
続きを読む
-
天草セントラル病院8月のコロナワクチン接種の予約について
- 8月のコロナワクチン接種を下記の日時に行います。接種を希望される方は、外来受診時や電話でご予約下さい。 接種日 :8月4日(金)、8月23日(水) ※8月23日(水)の接種で、2023春接種は ...
-
-
続きを読む
-
天草セントラル病院コーチングセミナーを開催しました
- 当院では、職員研修の一環として7月5日に肥銀ビジネス教育株式会社様を講師に招き、「部下のやる気を引き出すスキルを身につけるコーチングセミナー」を開催しました。 コーチングとは相手の話に耳を傾け、観察や ...
-
天草セントラル病院
当院のご案内
天草セントラル病院
診療科目
- 内科
- 循環器科
- 呼吸器科
- 消化器科
- リハビリテーション科
- 放射線科
病床数
302床 療養型病床(医療)
受診時間
午前9:00~12:30 午後1:30~5:00
面会時間
午前9:00~午後8:30
休診日
- 日曜日・祝日
- 8月13日~8月15日
- 12月30日~1月3日
アクセス
- 所在地
- 〒863-2201
- 電話番号
- 0969-32-2111 (代表)
- FAX
- 0969-32-2155
交通の便は直接飛行機にて福岡市から35分、熊本市から20分で気軽に往来ができます。天草空港から本渡バスセンターまでバスで約15分。本渡バスセンターから「セントラル病院前」までの所要時間は約25分です。
熊本方面から
- 熊本交通センター
- バス150分
- 本渡バスセンター
- 熊本空港
- 飛行機20分
- 天草空港
- バス15分
- 本渡バスセンター
福岡方面から
- 福岡空港
- 飛行機35分
- 天草空港
- タクシー10分
- 当院
- 福岡空港
- 飛行機35分
- 天草空港
- バス15分
- 本渡バスセンター
本渡バスセンター経由
- 本渡バスセンター
- バス25分
- セントラル病院前バス停
- 徒歩数分
- 当院
施設内の風景
主に療養を必要とする患者様のための病床で、手厚い看護・介護と共に、リハビリテーションや適正な医療を提供します。構造的にも開放感あふれる絶好のロケーションで患者様にふさわしい環境を有する病床です。
スライドショー外観病室()4人部屋個室リハビリ食堂
ご利用料金
料金概要
令和4年10月1日現在の天草セントラル病院についての料金です。
天草セントラル病院
入院費用(医療保険)
対象年齢 | 負担率 |
6歳(義務教育就学)以前 | 2割 |
6歳(義務教育就学)以降~69歳 | 3割 |
70歳~74歳 | 2割又は3割(現役並み所得者) |
75歳以上 | 1・2割又は3割(現役並み所得者) |
所得区分 | 限度額 | 多数回上限 |
一般(1割又は2割負担) | 57,600円 | 44,400円 |
減額(区分II) | 24,600円 | - |
減額(区分I) | 15,000円 | - |
高所得(現役並みIII) | 252,600円+1% | 140,100円 |
高所得(現役並みII) | 167,400円+1% | 93,000円 |
高所得(現役並みI) | 80,100円+1% | 44,400円 |
- 1%とは、総医療費から一定額を引いた残りの1%です。
- 減額の各区分に該当の場合は、市町村発行の減額認定証または限度額認定証を必ず受付にご提出ください。提出がない場合は減額されませんのでご注意ください。
区分 | 料金 |
一般 | 460円 (460円) |
減額(区分II) | 210円 (210円) |
減額(区分I) | 130円 (100円) |
- ()内の金額は、医療が必要な状態にあった日の食費となります。
- 減額の区分IIに該当の場合は、長期該当(3ヶ月以上)の認定を受けられると160円になります。但し、医療が必要な状態にあった日のみ該当となります。
区分 | 料金 |
一般 | 370円 |
減額(区分II) | 370円 |
減額(区分I) | 370円 |
減額(区分I・老福) | 0円 |
内容 | 料金 |
病衣リース代(1日あたり) | 68円 |
メールフォーム
お問い合せはこちらからどうぞ。なお、お名前・返信先メールアドレス・お問い合わせ内容は入力必須となっておりますのでご注意ください。